【新学年に向けて】クラス替えへの不安を軽減するには?
こんにちは。不登校支援センターです。
こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。
だんだんと春が近づいてくるにつれ、
カウンセリングの中ではよく、4月からの新学年に向けた不安や期待を耳にします。
●新しいクラスはどんなメンバーだろう。馴染めるかな?
●担任の先生が怖い人になったら嫌だな・・・
●4月からは心機一転、がんばりたい!
学校に足が向かなくなったお子さんの中でも、
「クラスが替わったら再スタートが切りやすいかも」と動くきっかけに繋がることも多く、
みんな少しドキドキワクワク、そわそわしているような時期かもしれません。
クラス替えへの不安について
特に対人関係やコミュニケーションに不安を感じる子どもにとっては、
新しいクラスでまた人間関係を作っていくことの不安や緊張感が大きくなる時期でもあります。
●みんなと早く仲良くならないといけない
●クラスの中で孤立しないようにしないといけない
●積極的に明るくみんなに話しかけないといけない
など、「○○しないといけない」という思いが強い子は特に、
「○○できなかったらどうしよう」という焦りや不安に繋がるケースも多いようです。
自分なりのスタートの仕方を考えてみること
もちろん、「がんばって友達を作ろう!」と気合を入れることも大切だと思いますが、
過度に自分にプレッシャーをかけすぎてしまうと苦しいですよね。
そんなときに一度考えてもらいたいのは、
「クラス替えをした新しいメンバーはどんなひとかな?」を考えると同時に
「じゃあ自分はどんなひとかな?」を考えてみること です。
例えば・・・
★自分は積極的にみんなに話すことは苦手だけど、周りのことをよく見るのは得意、という子は、
同じようにクラスの中で緊張している子や話しかけづらそうにしている子を見つけてそばに座ってみる
★自分は客観的な視点で分析することが得意、という子は
あの子はどんなタイプかな?とじっくりクラスを観察してみて、自分に合いそうな子に話しかけてみる
★友達に気を遣わずひとりきりで過ごしたい、という子は、無理に友達を作ろうと動かず、まずは自分の好きなように過ごしてみる
など、「自分のタイプやペースに合わせた友達づくり」を考えてみると、
「○○しないといけない」ではなく、「自分には○○ができる!」と、
新しいクラスへの不安感が和らぎ、長所を発揮して行動できることに繋がるかもしれません。
新学年に向けて・・・
誰もがドキドキワクワク、緊張や不安、希望や期待を抱きながら迎える新学年。
それは子どもだけではなく、親御さんもそうかもしれないですね。
新しい環境に向けて少しでも不安を軽減できるよう、何か気になることなどあればいつでもカウンセラーにご相談くださいね。
関連ワード: カウンセリング , コミュニケーション , 不安な気持ち , 不登校 , 不登校支援センター大阪支部 , 友達作り , 対人関係 , 新学年 , 新学期 , 自分の強み , 自己理解