【不登校の親子関係】子どもの楽しみに報酬はNG!
こんにちは。不登校支援センターです。
こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。
梅雨の気配も感じつつ、時間の流れの速さを改めて実感しております。
引き続きご自愛くださいね。
子どもにお小遣い稼ぎを勧めてみるも、、
カウンセリングを行っていた際に、
「子どもがゲーム好きなので、YouTubeに動画配信してお小遣い稼ぎしてみたら?と言ったのですが、全く応じなくて、、」
という話を聴きました。
親御さんとしては、何かしてほしい!という想いと、少しでも収益があれば本人の自信にもなるのではという想いもあり、提案されたそうです。
お気持ちはとてもよくわかりますよね。
最近は子どもたちもYouTubeに動画を投稿し、中には多くの登録者がいる子たちもいますよね。
今回、話題に上がったお子さんも「YouTubeに動画をあげてみようかな。」という話を私にしていたこともありました。
本人の意向もあり、親御さんが勧めてみたのですが、本人は全く乗り気にならなかったそうです。
いったいなぜでしょうか。
楽しいことに報酬はNG!
後日、お子さんと話をした際に、YouTubeに動画をあげる話を聴いてみると、
「俺はただ、楽しんで動画をあげたかったんだけど、お小遣い稼ぎって言われたら嫌になっちゃって、、」
という風に応えてくれました。
心理学の研究でも、子どもの好きなことに報酬を与えると作業効率が下がるという研究結果が出ています。
今回のケースも上記の事例がまさに当てはまった事案かと思います。
大人から見ると、楽しいことから他の事への派生を考えることはとても自然なのですが、子どもの心理としては、逆効果になってしまうのですね。
最後に:子どもの純粋さを尊重
「楽しい事して稼ぐ」
これは大人の考えであることは心に思っておく必要がありますね。
子どもは楽しみたいことは純粋に楽しみたい!という思って過ごしています。
楽しいから何でもよいというのは大人だからこそ持てる考えではありますので、子どもの楽しみたい!という気持ちをそのまま受け止めてあげてくださいね。
子どもから「やってみたい!」という言葉があればサポートして上げることは重要ですので、順番として、
子どもの行動⇒親がアドバイス ではなく
子どもの行動⇒子どもが意思を表明⇒親のサポート
という順序でサポートして上げましょう!
今回の子どもの心理や、親御さんとしての対応についてお困りの際にはぜひご相談くださいね。
関連ワード: YouTube , youtuber , カウンセリング , カウンセリング 不登校 , 不登校 , 不登校 YouTube , 不登校 カウンセリング , 不登校 ゲーム , 不登校 動画 , 不登校支援センター東京支部 , 子育て