夏休み明け、子どもが○○しようと思う関わり方
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。
私が育てていた100円ショップで購入したガーデンレタスも、無事に育ってくれました!ちぎって食するとちゃんとレタスの味がしました!
しかしながら、この「自分で育てたガーデンレタスをちぎって食べる」という行為をするのに、私はとても勇気が必要でした。なぜかというと、自分ではちゃんと育てたという自信を持てていないので、「お腹を壊してしまうかも・・・」という不安が拭い去れませんでした。
そんな私が食べることができたのは、同僚がちぎって食べてくれたからです。実際にその行為で私の不安が無くなったわけではありませんが、私が行動できたのは事実としてあります。無理矢理分析すると、「私自身も自分で育てたガーデンレタスを食べるという体験をしたい!」という好奇心が不安を勝ったのかもしれません。(こうしてブログの記事として皆様へ紹介することができますしね!)
今回はこのような「一歩踏み出す勇気」、「行動を起こす勇気」についてお伝えしたいと思います。
夏休み明けからは〇〇しよう!の決意
今年はとても暑い日が続きますね。スポーツが好きな人は練習したいと思いつつも、熱中症にならないかと不安になってしまって、踏み切れないこともあったのではないでしょうか。そのときは、やはり熱中症対策をしっかりとして、スポーツに臨んでいくでしょう。
夏休み明け、「2学期こそは登校しよう!」とか「2学期からは生活を変えていこう!」などと決意する子どもも中にはいると思います。上述の熱中症対策と同じように、ポイントとなるのは、「夏休みの間の準備」です。起こりうる不安に対する対策をしっかりしていることが重要になります。しかし、中にはしっかり準備していても踏み切れないことだってありますよね。
そこで、子どもが行動に踏み切れるようになるために、周りがしてあげられる子どもとの関わり方が、今回説明したい「勇気付け」になります。
「勇気付け」ってどういうこと?
「勇気」とは何か?という疑問自体もあると思いますが、ここでは「不安を乗り越えて行動できる力」とさせてください。
ポイントは、「不安を乗り越える」のであり、解消するわけではないということです。
不安を明確にして、それを解消していくということはカウンセリングでもよくやるのですが、今回は違う手段の話しになります。
まずは、よくある勇気付けに失敗する例をご紹介します。
- 「2学期からは学校に行くのよ。もし行けなかったら学校を辞めるしかないからね」
- 「2学期からはせめて朝起きるようにしようね。じゃないと本当に駄目になっちゃうから」
- 「転校しても良いけれど、そこで上手くできなかったらもう終わりだからな」等
といった声かけです。所謂、お尻に火をつけて行動を促すような声かけですね。
他にも
- 「学校に行けたら、スマホを買ってあげるよ」
- 「1日学校に行けたら、○時間パソコンしても良いよ」等
といった目の前にニンジンをぶら下げて行動を促すような声かけになります。
これらの間違った声掛けは、最初のうちは行動できる成功例も多く見られますが、継続力が伴わない事例が多く、結果的には失敗だったとなることも多くあるので注意が必要ですね。
上手くいく勇気付けとは?
では、新しいことを始めるにあたり、子どもが行動に踏み切れるようになるための勇気付けとはどういったものでしょうか。
- 子どもが今まで自発的に行動できていたことは?
- 子どもが今まででとても喜んでいたことは?
- 子どもがやる気を出していたことは?
- 子どもが「自分はこれが得意だ!」と思っていたことは?
などなど、今までの子どものことを振り返ってみると、声掛けの何かしらのヒントになるかもしれません。
その子どもにあった声掛けや関わり方をすることができると、
子どもには「安心感」「好奇心」「期待感」がうまれます。
そうすると子どもは
- 「失敗しても大丈夫」
- 「きっと自分にとって良いことがある」
- 「努力が報われる」
と行動に移すための勇気や自信が湧いてくるのではないでしょうか。
効果的な声掛けや関わり方はそれぞれ異なります
「具体的にどのような声かけや関わり方をするべきか?」については、親御さんや子どもの性質や、それまでのご家庭の在り方によって異なってきます。気になる場合はカウンセラーにご相談くださいね。個別にお伝えいたします。
- 「夏休みの間に何も準備をしてこなかった」
- 「子どもへの声かけや関わり方がどうしても思いつかない」
- 「夏休み明けも行動できず、何をしたらいいのかわからない」
という方は、是非、不登校支援センターにご相談ください。
関連ワード: カウンセリング , タイミング , やる気 , 一歩踏み出す , 不安 , 不得意 , 不登校 , 不登校支援センター福岡支部 , 乗り越える力 , 効果的なアプローチ , 勇気 , 勇気付け , 周りがしてあげられること , 夏休み , 失敗例 , 好奇心 , 子どもとの関わり方 , 子どもの自発的な行動 , 対策 , 得意 , 期待感 , 条件 , 決心 , 決意 , 準備 , 自信 , 自発的 , 興味 , 行動に移す , 行動力 , 適切な働きかけ , 長期休み明け , 関わり方 , 関心