不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

夏休み明けに要注意!大切なのは不登校の子どもの〇〇を見極めること

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。

北海道の小中高校では2学期がスタートをしました。毎年の事ですが長期休み明けから不登校が始まるケースが多くあります。

夏休み明けから始まる不登校、実は夏休み前から不登校の傾向が出ている子どもも多い

夏休み明けに学校に登校できなくなる子どもはもちろん多いのですが、夏休み前から不登校の傾向が出ている子どもも非常に多いです。1学期をなんとかやり過ごして夏休みに突入し、ストレスのかからない日々が続くと子どもが安定し始める為、親御さんは安心し、「大丈夫じゃないか」と思われるケースもあります。

そして、夏休みが明ける1週間くらい前から・・・

子どもの葛藤が始まり、宿題の進捗状況、夏休み明けのテストなど少しずつ臨場感が増してくる時期となっていきます。始業式前日までは子どもは安定していながらも、始業式当日に

  • 布団をかぶってベッドから出てこない
  • 体調不良を訴える 等

が始まります。

子どもが登校しない原因ではなく、登校しない目的を見極める

夏休み明けに不登校状態になった子どもの

登校しない原因ではなく、登校しない目的を見極めること

が大切です。

登校しない原因の特定をして、「問題の対処をすれば学校に行くだろう」と考える親御さんは多いですが、目の前の子どもの状態に縛られると、子ども自身の問題に目が向かなくなってしまうことがあります。

夏休みが明け、「子どもの様子がいつもと違うな」と感じている親御さんは是非、早めにご相談をいただければと思います。無料面談について詳しくはクリック

関連ワード: , , , , , , , , , , ,