不登校解決現場レポート

「子どもの行動」から今の状態を見極めるのに適切なタイミングとは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。

今日は「不登校」という子どもの状態の見極めをどのように行えば良いのか、そのポイントについてお話ししたいと思います。

子どもの状態を見極めるポイントは「子どもの行動」

不登校支援センターでは、お子さんの【行動】に着目して、子どもの状態の見極めを行います。子どもの行動に着目するにあたって、一番子どもの状態を見やすいタイミングはいつなのか?

それは、GW明けの5月中です。

4月は、頑張って意識して学校に行ったり、勉強したり、別室登校を頑張る子が多いと思います。それは、社会に初めて出た新社会人と同じ意識とも言えますね。

しかし、1ヶ月もすればだんだんと精神的に疲れが出てきますよね・・・。慣れない環境で慣れない事ををして、慣れない人間関係の中で生きているので、当たり前と言えば当たり前です。しかし、5月ぐらいから徐々に慣れてきてストレスと感じない(受け取らない)ようになる人もいれば、5月に入ってもなかなか慣れず、4月以上に

  • 環境
  • やる事
  • 人間関係

に対して、より一層ストレスを受け取る人もいます。

そういった心理状態が続けば、どうしても人間は【行動】に現れやすいものです。

  • 仕事を休み始めたり
  • 学校を欠席し始めたり
  • 人間関係を遮断し始めたり
  • 身体症状を訴え始めたり  など

様々な行動が表面化しやすいのが5月です。

5月に子どもの行動から子どもの状態を見極めることの重要性

不登校の場合は、この5月の子どもの状態を【行動】からしっかりと見極めて、適切に対応することが重要と考えます。

不登校支援センターの専任カウンセラーは、そういった子どもの状態を見極めるために必要な情報や知識、事例を膨大に抱えています。

適切に子どもの状態を見極めてから対応しないと、不登校症状が悪化する事が非常に多いため、是非初回無料面談にお越し頂き、カウンセラーにお子さんの【行動・状態】をお話しいただだければと思います。

私たちカウンセラーが状態を見極め、そして支援方針を立てるお手伝いをしていきます。無料面談について詳しくはクリック不登校支援無料相談会について詳しくは

関連ワード: , , , , , , ,