不登校の3学期をどう過ごす?迷ったときに役立つキーワードを紹介
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。
年が明けて新しい1年が始まりましたね。年末年始はどんな過ごし方をされたでしょうか。
今年は冬休みが例年より長い学校も多いようで、子どもたちにとっては嬉しい冬休みとなった子も多いのではと思います。
さて、いよいよ3学期です。
3学期は期間も短く、何をしたらいいのかわからない
3学期は期間も短く、何をしたらいいのかわからないという相談を親御さんから受けることもあります。
この時期に見据えて行きたいのは 4月をどのように迎えるか ということになります。
もちろん、4月のスタートをスムーズに!と思いますよね。
だからこそ知っておいてほしいこと、それは・・・
3学期は 『アイドリングストップしない!』 ことが大切です。
自動車を運転する方には耳なじみのある言葉かと思いますが、環境保全の話、ということではないですよ。
アイドリング という言葉は 暖機運転 という意味合いがあります。
近頃の自動車はそうでもありませんが、以前は寒い時期には自動車をスムーズに動かすためにエンジンをしっかり温めてから運転をし始めましょう、と言われていました。
私も自分の出発時間に合わせて少しだけ早めにエンジンをかけたりした記憶があります。出発直前にエンジンをかけるとエンジンが悲鳴を上げて、エンストしたり思うように走れなかったことを思い出します。
ちょっと時代が古いかもしれませんが・・・
話がそれましたが、4月にスムーズなスタートをするための準備に最適なこの時期に、エンジンを止めてしまうことはちょっともったいないな、と思うんです。
アクセルを踏むのに躊躇している子でも、3学期はむしろアイドリングから始められるというプラスもあります。
4月になってから考えよう・・・と思って子どもの様子を見ている状態であれば・・
もしも今
- 4月になってから考えよう・・・と思って様子を見ている状態
- 今の時期に何をしたらいいのかわからない と悩んでいる
そういった状態であるならば、ぜひ 初回面談 にお越しくださいね。
関連ワード: 3学期 , 3月に出来ること , 4月スタートのために , アイドリング , カウンセリング , 不登校支援センター名古屋支部 , 何をしたら良いかわからない , 年末年始