『夏休み明けから学校に行って欲しい!』その為に必要な 7月〜9月に注意すべきポイントとは?
こんにちは。
不登校支援センターの上原です。
今年も夏休みが近づいてきましたね。
・小学生にとっては長期休暇前半の解放感と後半の束縛感を1ヶ月の間に行き来する期間
(上記は大人も含めて全ての人にあてはまるかもしれませんね・・・大人でもしんどさはあるので小学生は尚更です。)
- 中学1年生にとっては中学校生活初めての夏休み
- 中学2年生にとっては来年の今頃を考える起点
- 中学3年生にとっては修学旅行や部活動を終え受験本格期到来
- 高校生にとっては今年度末の留年進級ジャッジに大きく影響する期間(現状休みがちならば特にです。)
あなたのお子さんは、今何年生でしょうか?
7月は夏休みの迎え方を考える大事な時期です。
長期休暇を目前としているため急に動き出す子もいます。(休みを前にすると少なからず気も楽になります)
しかし、動き出した分の反動に休み明けは要注意となりますので、夏休み期間の過ごし方がポイントとなります。
反対に夏休み目前としても動かない子は、何もせずに明けたところで動きだす根拠がございません。
「8月は夏休みの過ごし方」
夏休みに部活や補修がない子でも解放感は0ではありません。
一時的にストレスフリーになったタイミングだからこそできることがあります。
夏休みの過ごし方は夏休み明けに直結するポイントです。
「9月は夏休みの明け方」
9月は不登校問題に限らず大きくストレスがかかる月となります。
自死率が高くなる月でもあるそうです。
さらに子供たちには1ヶ月という長い休みを経て9月を迎える変化がありますので年間通して大きくストレスがかかるタイミングに違いありません。
明けを迎えるにあたりストレス対処の準備が急がれます。
そのため、不登校支援センターとして7月8月9月の3ヶ月も
ご家族それぞれの状況により、様々なポイントを踏まえてカウンセリングコーチングを実施していく期間となります。